先日、Surface Laptop 用に
関連記事:【レビュー】Surface Laptop のバッテリーが劣化してきたため、USB Type-C(PD対応)端子で充電ができるケーブルを買った!

まぁー、これがすっごく便利で。本当に重宝しています。Surface Laptop ユーザーは、全員買っておこう! マジで後悔させないから!
仕事用のカバンの中にはこの充電ケーブルと、20000mAhモバイルバッテリー、USB-Type-C PD対応のアダプターを常備しております。
ただ、カバンの小物入れスペースには入らないため、まとめて持ち運べるケースが欲しいなぁと思いまして、手頃なガジェットポーチを購入したという次第です。
購入したもの:サンワダイレクト ガジェットポーチ
購入したのはコレ。サンワダイレクトのトラベルポーチ。
よくある感じのガジェットポーチなのですが、大型のモバイルバッテリーを入れるということもあり、厚手というか、衝撃を吸収できそうなものをチョイス。
仕事用のカバンに、そんな衝撃を受けることもないんだけど、まぁ、念のため。
で、届いたら「思ってたよりデカい!」ってなりました。
持ち手があります。
寸法はこんな感じ。
横幅が26cm、高さが9.7cm。
そして、幅(厚さ)は4.3cm。
ファスナーは中段よりちょっと上くらいで止まります。バサッと開いて中身が飛び出してしまうこともなさそうでグッドポイント。
内側は赤色。照明の関係でオレンジ色っぽく見えますか、真っ赤です。これはカッコいい。
内側の片側はファスナーに、
もう片側はメッシュになっていました。
小物の分類もしやすそうです。
ガジェットポーチの概要はこんな感じ!
ガジェットポーチに入れるものについて
今回、このガジェットポーチに入れたいアイテムたちはコチラです。コレを入れるために購入したのです。
まず、Surface – USB Type-C(PD対応)の充電ケーブル。最重要アイテム。
次に20000mAhのモバイルバッテリー。cheero Power Deluxe 20100mAh。大容量バッテリーで、USB Type-C(PD)は、なんと最大45W出力! コンセントがないときはコレに接続しています。
※残念ながら販売終了しました。
そして、USB-Type-C PD対応のACアダプター。コンセントがあるときはコレ。
で、ガジェットポーチと並べると、こんな感じ。どうでしょうか、ガジェットポーチ、存在感があります。
もちろん、全部入ります。
まだまだ全然余裕!
あとは、
- Lightningケーブル
- USB Type-C To Type-C
- Micro USBケーブル
とか入れておくと便利かな。
とりあえず、しばらくはコレを入れておきます。巻取り式の USB Type-C + micro USB の 2in1 ケーブルです。cheero大好きっ子です、ハイ。
そんなこんなで、ガジェットポーチの紹介でした。普段はリュックを使っており、仕事用カバン以上に小物スペースとかもなくてまとめづらいため、フル活用しそうです。
改めまして購入したのはコチラ。
では!
コメント