ここ最近、1日あたり2~3回はWeb会議をやってます。中には「若者には負けてないぞ!」とアピールしたいおじさんたちが、やたらと張り切ってWeb会議を仕掛けてくるもんで困ってます。
電話やメールで済むような内容も「じゃぁ、Web会議するか!」とか提案されるもんで、なんだかなぁ・・・、と。
今日は、そんな悩めるテレワーク民(?)にオススメの有線イヤホンについてのエントリーです。
テレワーク(Web会議時)の イヤホン / マイク 問題について
数年前から「 EarPods(イヤーポッズ) のマイク性能って優れているよね」と思っていましたが、改めてWeb会議で使ってみたところ「EarPods マジですごい!」と実感するようになりました。
EarPods とは、長年のiPhoneユーザーだったら家に新品のまま2~3個は転がっているであろう、例の白いイヤホンです。
コレです、コレ。
ウチには新品のまま4つありました。プラスチックケースが3.5mmプラグ端子、紙ケースがLightning端子。
iPhone3GSからずーっとiPhoneシリーズを使い続けていたら(機種変更を続けてきたら)、そりゃー、幾つもありますわ。
—
テレワーク開始時は、ちょっとカッコをつけたくてワイヤレスのBluetoothイヤホン(ちょい高め)をわざわざ買って使っていたのですが・・・、
- 同じようにワイヤレスイヤホンを使っていた人の音声遅延が気になり、「もしかして自分も同じような遅延を起こしているのでは・・・」と不安になってきた
- ワイヤレスイヤホンを使っていたらWeb会議の途中にバッテリー切れになってしまい、参加者のみなさんに迷惑を掛けてしまった
という経緯から「やっぱりWeb会議時のイヤホンは有線だよね・・・」と痛感した次第です。
ここ数年のMacbookシリーズ以外だったら、概ね3.5mmプラグ端子(ヘッドフォン出力/ マイク入力端子)がありますもんね。
これは「HP ENVY x360 13」。最近導入したノートパソコン。3.5mmヘッドホン端子、あります。
Appleも、まさかこの2020年に3.5mmプラグ端子の EarPods が脚光を浴びるとは思っていなかったよね。
ただ、最近のiPhoneに付属している EarPods はLightning端子になっている からそのままではパソコンに挿せませんので要注意。3.5mmプラグになっているものを用意しましょう。
【補足】イヤホンを長時間使うと耳が痛くなるという人は、Bluetooth マイク・スピーカーフォン「Anker PowerConf」がオススメ!
1日あたり何回もWeb会議を行ったり、そんなWeb会議が連日予定されているとイヤホン使用での耳の痛みが発生しませんか?
そんなときは Bluetooth マイク・スピーカーフォン「Anker PowerConf」を使ってみて下さい。耳への負担が軽減されますよ!
関連記事:【テレワーク】Zoomなどの Web会議 / テレビ会議 で使える Bluetooth マイク・スピーカーフォン「Anker PowerConf」を購入!

Apple EarPods(イヤーポッズ) with 3.5 mm Headphone Plug について
コレはいつ買ったiPhoneに付属していた EarPods なのか分かりませんが、このプラスチック製のケースは持ち歩きに便利ですよね。
見づらいですが、裏側のリンゴマークもかわいい。
前述の通り、現行の EarPods はLightning端子になっておりますが、3.5mmプラグタイプの EarPods は、今でも販売していますよ。
Lightningではなく、この3.5mm端子。
で、マイクはリモコンの裏。
リモコン(マイク)部分は右耳側のケーブルにあります。マイク部分が自然と口に近くなるため、しっかり集音してくれます。
ちなみに、 SoundPEATS(サウンドピーツ)のハイレゾ対応有線イヤホン・B90 も持っており、こちらもリモコン部分にマイクがあるのですが・・・、
耳に付けたときにマイク部分が遠くて、あんまり声を拾えませんでした。 このマイクまでの距離が EarPods の優位性なのかも。
SoundPEATS・B90 はカナル型でしっかりフィットしてくれて、音はいいんですよ。すごく安いのに、音はいいの・・・! 音楽を聴くという用途であれば圧勝なのに。
EarPods は長時間付けているとちょっと耳が痛くなるからね。
また、 SoundPEATS・B90 はナイロンケーブルなんですよ。絡まりづらくて、使いやすくって、好き。ともていいイヤホンなんですけど、マイク性能としては・・・。ちょっと残念です。
まとめ
「家に余っていたら有効活用できるかもしれないけれど、わざわざ EarPods を買ってまで使わなくてもよくない?」と思うかもしれませんが、
- 買ったとしても安い(2,000円くらい)
- 入手しやすい(他ヘッドセットは品切れが多い)
- マイク性能が良い
- 音声品質も良い
- シンプルで使いやすい
- 収納がコンパクト(ケースがあれば)
という観点からも、Web会議用途では EarPods は非常にオススメ。ヘタなUSB接続のヘッドセットよりも断然使いやすいよ。
これから新型コロナウイルスが終息してきても、Web会議は多用されるでしょう。そんなとき、スムーズにWeb会議に参加できるよう、有線イヤホンを用意しておきましょう。
つーか、EarPods を持っていない人は買っとけ!
おまけ
前述の「ちょっとカッコをつけたくてワイヤレスのBluetoothイヤホン(ちょい高め)をわざわざ買って使っていたのですが・・・」がコレです。
これ、まったく自分の耳に、合わなかった・・・!
そこそこ高かったのに、
どうしてくれるんじゃい・・・!
このような高いイヤホンやヘッドホンは店舗で試して買うべきなのかもしれませんが、誰が試したかわらかんものを装着するのはちょっと・・・。特にカナルタイプのイヤホンは無理だぁ・・・・。
困ったもんです。
では!
コメント